趙敬

发表时间:2015-07-09



趙敬履歴書


 


(一)基本情報


趙敬(チョウ ケイ),1976年生まれ,法学博士,准教授,大学院修士課程指導教員


 


(二)学歴


1998年7月,北京第二外国語大学日本語学部卒業,言語学学士学位取得


2001年7月,対外経済貿易大学大学院日本文学研究科修士課程修了,文学修士学位取得


2008年7月,中国社会科学院大学院国際政治研究科博士課程修了,法学博士学位取得


 


(三)職歴


2001年8月,対外経済貿易大学外国語学部日本語学科専任講師


20039月-12月,国際交流基金東京日本語国際センター研修員


2006年4月-2007年3月,東京経済大学経済学部受入交換教員


2012年1月,対外経済貿易大学外国語学部日本語学科准教授


2012年4月-2013年3月,東京経済大学経済学部受入交換教員


 


(四)教育?研究活動


『日語学習与研究』雑誌編集者,日本文化研究会委員


 


(五)主な担当科目


基礎日本語,日本語読解,日本文化


 


(六)主な研究分野


日本社会,日本文化,日本語試験問題分析


 


(七)教育業績


1.大学優秀課程


「日本語経済貿易談判」,共同研究,対外経済貿易大学教務,2009年4月

2.

大学優秀教材


『基礎日本語』(1-4),共著,対外経済貿易大学教務,2007年4月


『日本語読解』,共著,対外経済貿易大学教務,2011年4月 


3.教材?教学参考書


『日本語能力試験1級読解問題全攻略及実戦模擬題』,中国宇航出版社,20035


『日本語能力試験2級読解問題全攻略及実戦模擬題』,中国宇航出版社,2003年8月


『日本語交際口語』,中国宇航出版社,2004年2月


『2005年全国大学院入学試験日本語模c問題集』,中国宇航出版社,2004年11月


『2007年全国大学院入学試験日本語模擬問題集』,対外経済貿易大学出版社,2006年6月


『2008年全国大学院入学試験日本語模擬問題集』,対外経済貿易大学出版社,2007年7月


『2010年全国大学院入学試験日本語模擬問題集』,対外経済貿易大学出版社,2009年8月


『2011年全国大学院入学試験日本語模擬問題集』,外語教学与研究出版社,2010年7月


『2012年全国大c院入学試験日本語全新模擬問題集』,対外経済貿易大学出版社,2011年7月


『日本のことわざ』,世界図書出版公司,20118


『2013年全国大学院入学試験日本語全新模擬問題集』,対外経済貿易大学出版社,2012年4月


 


(八)研究業績


1.主要著書


『現代日本女性の労働就業に関する研究』,中国社会科学出版社,20104


2.主要論文


「中国の平和発展方針に基づき、小泉首相の靖国神社参拝問題を対応する」,国際商務,2006年增刊


「志賀直哉の心境小説の表現特徴」,日語学習与研究,2006年第3


「日本の朱子学と德川幕府の統治」,外国言文学及国研究論文集,世界知識出版社,20071


「社会の性別分業と現代日本女性の生活様式」,日語学習与研究2009年第5


冷戦後日本文化発展戦略,日本学刊,CSSSCIf刊,2010年第6


冷戦後日本文化発信戦略,中国社会科学院大学院CSSSCI期刊,2011年第4


日本戦後の文化行政の変遷」,日本学刊,CSSSCI期刊,2012年第4


3.翻訳


「あじさい」,日語学習与研究2000年第1


濠端の住まい」,日語学習与研究2001年第1


「山鳩」「朝顔」,日語学習与研究2002年第1


「ひとすじの道」,日語学習与研究2003年第1


「読万巻書、行万里路」,日語学習与研究2004年第4


4.訳著


『ビジネス中国語一本通』(中国語?日本語版),共著,高等教育出版社,20105


5.


2012中国危機管理青書』「日本横浜市の都市危機管理体制についての一考察」,共著,中国社科文献出版社,20131


『現代日漢大辞典』改訂版,共著,商務印書館,2014年1月


6.研究<span lang="JA" style="font-family: &quot